現地で英語が上達する人、しない人

ワーホリに出かける人の多くは”英語を話せるようになりたい”ということを目的の一つにしています。しかし、実際に1年海外生活をしてもほとんど英語が上達しなかったという人は、意外と多くいるのが現実です。

では現地で英語が上達する人としない人は何が違うのでしょうか?今回はその違いやそれぞれの特徴について説明していきます。

ワーホリに行っても英語が話せない人が意外と多い

ワーホリに行けば自然と英語が話せるようになる、というのは大きな間違い。実際、1年ワーホリに行ってもほとんど英語が上達しなかったという人は結構多いんです。

やはり語学の上達にはそれなりの苦労が必要ですし、いくら海外生活とはいえ、ワーホリメーカーに人気のオーストラリアやカナダでは日本人の数も多く、英語をほとんど使わずに生活することはそんなに難しいことではありません。

スーパーマーケットに行っても、海外では今やセルフレジを導入している店も多く店員とコミュニケーションを取る必要はありません。日本人ばかりが住むシェアハウスのテレビでは常に日本のテレビが流され、会話はもちろん日本語。アルバイトも店員やお客様が日本人ばかりの日本食レストラン。そんな生活をしているとあっという間に、1年は終わります。

そうして帰国が近づいたころ全然英語が上達していない自分に気づき愕然とする人が少なくないのです。もちろんワーホリの目的が”休暇”であって、英語の上達を目的にしていない人にとっては全く問題ではありませんが、やはり多くの人は少なからず語学の上達を期待してワーホリに出かけます。これからワーホリに出かける人は、後で後悔しないためにも、英語が上達する人としない人の特徴を知っておきましょう。

英語が上達する人の特徴

渡航後、英語が上達する人には以下のような特徴があります。

1. 日本人の友達を極力作らない

英語が上達する人の特徴として、語学学校などで極力日本人を避ける人というのがあります。やはり人気のオーストラリアやカナダの語学学校では、クラスや学校に必ず日本人が数人以上います。初めてのワーホリで不安な学生たちはどうしても日本人どうして固まりがちですが、中には強い意志を持ってその輪の中に入らない人がいます。 そんな人たちはやはり日本人グループに少し変な目で見られたりもしますが(これはただの嫉妬です)、結果的に英語力が向上するのはどちらかか、一目瞭然です。

2. 日本人が一人もいないシェアハウスに住む

語学力に自信がない場合、日本人オーナーの物件や、一人でも日本人が住んでいるシェアハウスに安心感を覚え、そこに住みがちです。ただし、英語が上達する人は、決まって日本人のいないシェアハウスを選びます。たとえ英語に自信がなくても、住んでしまえば必然的に住人とコミュニケーションをとることになるので、困難なこともありますがその分英語力は飛躍的に向上します。

3. 英語がそんなに上手でなくても、下手な英語でとにかく喋りまくる

英語が上達する人に、初めの英語力はほとんど関係ありません。むしろ、渡航時は全く英語が喋れなくても1年後ペラペラになっているという人が稀にいます。そんな人の特徴は、とにかく下手でも話しまくること。学校の先生や外国人生徒、ハウスメイトなど、とにかく外国人をみつけては積極的に英語を話す人は上達が非常に速いです。
最初は英語が下手すぎて、特に周りの日本人には変な目で見られるかもしれませんがお構いなし。伝えたい気持ちさえあれば相手も理解してくれますし、友人になることができます。 そして英語を話せば話すほど、みるみる内に上達していくものです。

4. 日本食レストランでアルバイトをしない

よく英語力に自信がない人は日本食レストランでアルバイトしがちです。なぜならオーナーが日本人でマニュアルが日本語だったり、スタッフもほとんど日本人、お客様も大半が日本人のため採用されやすいからです。 ただ英語が上達する人の多くは、アルバイト先として日本食レストランは選びません。たとえ採用される可能性が低くても、極力別のアルバイトを探します。
もちろん英語力が低いと日本食レストラン以外で採用されるのは難しいですが、韓国料理や中国料理などアジア系のレストランなどでは同じアジア系として採用してもらえることがあります。またオーストラリアやニュージーランドでは思い切ってファーム(農場)でのアルバイトにチャレンジし、外国人に交じって農作業や共同生活するのもひとつです。

英語が上達しない人の特徴

一方で英語が上達しない人の特徴は、上述した人たちと正反対の人たちです。

1. 語学学校に行っても日本人ばかりと一緒にいる

2. 休日も日本人ばかりと遊んでいる

3. 住んでいるシェアハウスには日本人ばかり

4. 下手だからと言って英語を話したがらない

5. 日本食レストランでアルバイトをする

6. 英語が話せないからと言って机に向かって勉強ばかりしている

ご覧の通り、上達しない人の特徴はとにかく英語を”話す”機会が少ないということ。せっかく海外に行ったのに、日本人ばかりと時間を過ごしていると、もちろん英語は全く上達しません。

どうしたら英語が上達する?

ではワーホリ中に英語を上達させるにはどうしたらいいのでしょう。
もうここまで読み進めてくれた方はおわかりでしょうが、語学上達の近道はとにかく「英語を”話す”機会を増やすこと」につきます。
算数や理科など他の勉強と全く違うのがこの語学学習。特に会話というスキルについては、いくら参考書を片手に机に向かったところで上達しません。

もちろん最低限の単語や文法を覚えることは一定の効果がありますが、日本人は最低でも3~6年間、日本の学校で英語を学んでいるため基礎的なことはある程度知っています。それらの最低限の知識を元にしても、実は日常会話には十分なのです。多くの日本人が英語が話せないのは、ただ”話す”練習が圧倒的に不足しているだけ。せっかく海外で生活を始めるのであれば、その環境を使ってぜひ”話す”練習をしてください。きっと机に向かって勉強するより何百倍も楽しいはずです。

やはりせっかく海外に飛び出したのですから、日本人ばかりと遊んでいてはつまらないですよね。それなら日本でもできます。ワーホリは1年または2年という限られた時間なので、うまく英語を上達させて海外生活でしか味わえない”国際交流”を楽しんでみることをおすすめします。

投稿者: root